変化球打ちの極意

こんにちは。

 

今日は

 

変化球がうてるようになる

 

その極意をお伝えしようと思います。

 

f:id:baseball_enjoy:20190410214132j:image

 

バッティングにおいて

最も安打になりやすいのは

 

打球速度が速い打球です。

 

それを念頭に置いて

記事を読んでみてください。

 

 

高校野球をやっていれば当然

投手は変化球を投げてきます。

 

f:id:baseball_enjoy:20190410214147j:image

 

そこでストレートを待ちながら

変化球もとらえる

 

ということができれば

レギュラーを勝ち取れる

 

そんなチャンス

めぐってきます。

 

そのチャンスを

つかめるかどうかは

 

今回の記事の内容を

分かっているかどうか

 

に大別されます。

 

f:id:baseball_enjoy:20190410214338j:image

 

もちろん調子の波や

怪我によって

力を出し切れない

 

こともあると思いますが

 

分かっていないと

レギュラーをつかみ取るには

 

果てしない遠回りです。

 

レギュラーまでの最短距離、正解

 

は存在しません。

f:id:baseball_enjoy:20190410214538j:image

しかし

 

どうすればいいか悩んでいるのに

がむしゃらにやっても

 

短い高校野球が終わっていくのは

一瞬です。

 

ライバルも練習を

積んでいくわけですから

 

あなたの遠回りを

意味のあるものにしないと

もったいないです。

 

f:id:baseball_enjoy:20190410214600j:image

 

何にもわからないまま

歩き出すより

 

いくつかの情報を

手にもって歩き出す。

 

そっちの方が色々な気づき

に出会えると思います。

 

 

 

この記事に会って

考え方、技術

 

上達させてレギュラーを

つかみ取ってください。

 

f:id:baseball_enjoy:20190410214624j:image

 

変化球打ちの極意

 

それは

 

自分のスイングをする中で

ストレートを打つこと

です。

 

「いやいや、

変化球を打ちたいんですよ」

 

と思ったあなた

 

ストレートはどんなコース、高さ

に来ても

同じタイミングで打ちますか?

 

違います。

 

f:id:baseball_enjoy:20190410214703j:image

 

アウトコース、低めであるほど

遅く

 

インコース、高めであるほど

早く

 

振りだす必要があります。

 

その遅く、早く

 

というのも0.1秒ほどの違いですが

 

それを合わせることができれば

ストレートはもちろんのこと

 

変化球の高さ、コースに対応することが

可能になります。

 

f:id:baseball_enjoy:20190410214807j:image

 

なぜならストレートと変化球の

速度の違い

 

0.1~0.2秒だからです。

(投手の指からボールが離れ

捕手のミットにボールが到達するまで)

 

つまり様々なコース、高さに

来るストレート

打てるようにすることは

 

変化球を打つことに

つながるのです。

f:id:baseball_enjoy:20190410214844j:image

嘘だと思ったらやってみて下さい。

 

変化球をなかなか

とらえられないあなたは

そもそも

ストレートが打てているのか。

 

それができるようになってから

キレのいい変化球に対応

 

という課題が現れます。

 

それは次回にお話ししようと思います。

 

今回はストレートを打てているのか

確認してみてください。

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございました。